シーブリーム?
すみませんかっこつけました
鯛のことです
英語でsea breamっていうみたいですね
| 狙い魚 | アジ | 
| 釣り方 | ジグヘッドワーム | 
| 場所 | 愛媛県宇和島市津島町 | 
| 日時 | 2019年9月15日 | 
| 天気 | 晴れ | 
| 気温 | 最高気温 32℃ | 
| 風 | 弱 | 
| 潮 | 大潮 | 
アジングで真鯛が釣れた

夜中11時半ごろから釣り開始
足元から水深がある堤防で、潮が左から右に流れているといった状況
潮をとらえるように右のほうにキャストし、ボトムまでフォールからのちょんちょんとアクションさせ、あとは止めて流れる潮にアクションをまかしていると釣れました
他にもこんな外道が


キントキダイかな?2匹釣れました
もう一丁

ヨコスジフエフキダイかな?
どちらも初フィッシュ!外道祭りでワッショイ!
釣り方ほぼ同じです
肝心のアジは1匹だけ釣れました

表層付近はネンブツダイが湧いていたんですが、深場にはアジもいたようです
活性が低いのか巻きの釣りではなかなかアタリも微妙で釣れず上記と同様の釣り方で釣れました
サビキの方もいましたがアジはかかってなかったと思います
釣れたワームなど

鯛は2gのジグヘッドにペケリングの3インチグローをUVライト発光

その他は2g~1.5gのジグヘッドにペケリング2.5インチを半分くらいにちぎってUVライト発光
 UV蓄光ライト効果なし!?LEDヘッドライトと比較してみた結果
UV蓄光ライト効果なし!?LEDヘッドライトと比較してみた結果本日の釣果

・豆アジ 1匹
・真鯛35cm 1匹
・キントキダイ 2匹
・ヨコスジフエフキダイ 1匹
 
 


