久しぶりのシーロード八幡浜でエサ釣り
メインはカワハギ狙いです
サビキでアジも少々
| 狙い魚 | カワハギ | 
| 釣り方 | カワハギ仕掛け(市販品) | 
| 場所 | 愛媛県八幡浜市 | 
| 日時 | 2019年9月24日 | 
| 天気 | 晴れ | 
| 気温 | 最高気温 26℃ | 
| 風 | 弱のち強 | 
| 潮 | 若潮 | 
良型カワハギが釣れた!!

朝いちからいけす周りで釣り開始して
はじめはサビキでアジ狙い
すこしキャストするとぽつぽつ釣れましたがサイズは豆アジでした
釣れたアジにヤズらしき青物が追ってきてまして、チャンスだなと、泳がせも開始
サビキは終了して続いてカワハギ釣り開始
市販品の生あさりってえさ使ってたんですがエサだけ取られることが多く
ググってエサの付け方を学び
すると釣れはじめ
3匹目くらいに24cmの良型きました!
ナイス!
カワハギ結構引き強い!
エサの生アサリは水分が多かったので少し乾かすとつけやすくなりました
釣り方はすぐ下に落として着底させて、おもりを底からつけたり離したりを繰り返して止めると良くあたりました

外道で小鯛もつれました
相棒はウキ釣りで頑張ってましたがカワハギはつれませんでした
良いサイズのアイゴ2匹とたまにゼンゴでした
ウキだと水深の調整が難しいので厳しい結果になりましたね
アジの泳がせは一切あたりなし
お隣さんはマハタがかかったというのに
タモですくうサポートしたので次回は僕にかかるはずです
別の方はカンパチの小さいのが釣れてたみたいなのでいるにはいるみたいです
今回のメインはカワハギ釣りだったので満足です!
カワハギ釣りタックル
エギングタックル
PE0.8号リーダーフロロ3.5号
二本針又は三本針のカワハギ仕掛け
おもりは8号のナス型おもりです
エサは生アサリ
サビキは省略します
本日の釣果


・カワハギ 5匹(1匹おじさんにいただきました ありがとうございます)最大24cm
・アイゴ 2匹
・小鯛 1匹
・豆アジ 21匹